木元見春 のすべての投稿

旧式なやり方……「ひと休み」更新

スマホ(Android)からの記事投稿が

やりやすくなるように(PCとの連動性の部分)、

いろいろ探っていったけど、

もともと、Androidにあるアメーバのアプリが、

余計なことしようとしてくれるがゆえに、

全然ダメっす……。

新エディタの記入方式くらいしか、まともに連動しないし、

新エディタはYou tubeを張り込んだら

プレビューできなくなる。

アッタマ 悪いなー!!

あ、いや、アメーバのダメさ加減の話を

したかったのではございませんでした。

そんなことしたら止まらなくなりそうでコワイ(笑)(^▽^;)

旧式の、帝国主義的世界の、ものの考え方について、

またまた、サブのひと休みを書いてみたのでした。

こんなネタが増えてごめんなさいよー。

なんかね、最近いろいろ情報が届くのですよ。

それで考えさせられること、多くって。

月曜日、お休みだから、こうして夜中までスマホで実験しつつ、

思っていることを再び、書いてみたくなったのです

(ちょっと寝たんだけどね……気になってたのか、すぐ目が覚めた)。

理想、などと鼻で笑うのも、ま、ご自由に。

単に私は、「そうは思いません派」でございます。

それに私はもうこれから、

「自分が後ろめたいこと」なんて、選択しないのさ。

胸を張って、お日さまのもとを、歩いていくのさ♪

◎『見春屋』木元の ひと休み

どこまで、欲するのか

http://miharu.pleasure.jp/?p=248

2014_07_28_rindoh

 

 

 

 

命を、どうせ賭けざるを得ないことになるのなら……「ひと休み」更新

3本目、書きました。

戦争放棄の過程と意味、その検証の一種、です。

別に今から、命を賭けるところまで

進んじゃう気はないけどね、そもそも。

そっちじゃない方向を選んでいくために、書いてみました。

◎『見春屋』木元の ひと休み

正当性とは その2

http://miharu.pleasure.jp/?p=246

 

2014_07_22_baby

 photo by 足成

 

 

 

なんと3本目を書いていたら……

Amebaさんだけが、固まり……。

しかもなぜか、真ん中あたりで掛けていたはずの

下書き保存も残っておらず……。

けっこう、最初のほうの下書きまで、戻されました……。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今夜中には書くけれど、日付は明日になります……。

あしからず……。

ふぅ~。やり直し、やり直し。

元データは手元にある、だいじょうぶ。

すみませんね(;^_^A

とりあえずご報告まで。