カテゴリー別アーカイブ: 身体と気持ち

自分が決める選択肢

あなたが選んでいる

あなたが

そう受け止めることを

それに基づいて行動することを

今は 選んでいる

相手の問題に関わりたいのか

相手をなんとかしたいのか

相手から尊敬されたり

愛をもらいたいから なのか

そういう見返りを求めているのか

自分が正しいと納得したいのか

自分が正しいと認めてほしいのか

自分はいい人だと訴えたいのか

自分を否定したいのか

否定したくないのか

他者のせいにしたいのか

それによって自分を

安心させたいのか

自分のことをあきらめているのか

他者を理解することを

あきらめているのか

怖いから動かないのか

恐れを知らないと軽蔑するのか

他者を卑下することで

自分の安定を得たいのか

他者を攻撃することで気持ちを

一時的にスカッとさせたいのか

一時的しかスカッとできなくて

その後イヤな気持ちになりたいのか

なったとしてもいいのか

なったことにすら気づいていないか

自分を卑下することで

動かない理由を作っているのか 

動かない言い訳を自分にしているのか

あらゆる場面で 何かが起こるたび

あなたは(当然、私も)

それをどの方向から受け止めるのか

一つひとつ

自ら選んでいる

もちろん 選ぶ自由はあるから

自分を傷つけるのも

選択肢のひとつなのだけれど

いつまでも続けていたら

ただ単に 苦しいだけだと

そう思えるよ

もしそれを変えることすら

ダメだと思えるなら

その ダメだと思う気持ちも

ただの選択なのだと せめて

気づいてもらえたらと思う

そんなことを感じていたら

またタイムリーに現れた記事。

恐るべし、衛藤先生だ……。

言い方が違うから

こちらなら納得できるという人も

いるかもしれない。

最後にリンクを張っておこう。

http://ameblo.jp/n-etoh/entry-11490669269.html

1日の ありがとう

狂うことなく 働いて起こしてくれた時計 ありがとう

おいしくて安全な食べ物や飲み物を作ってくれた人たち ありがとう

一生懸命育って 私の元にやってきて 栄養になってくれる食べ物たち ありがとう

さらにおいしくなるように ご飯を作ってくれる人たち ありがとう

暖かさを得るための電気やガスや水を
きちんと届けてくれる人たち ありがとう

街をきれいに掃除してくれる人たち  ありがとう

ごみを集めるシステムを作り保ち続けてくれて ありがとう

電車をできるだけ正確で安全に運行してくれて ありがとう

ルールやマナーを守って乗り合わせてくれる人たち ありがとう

一緒に働いてくれて ありがとう

働ける環境を与えてもらえてることに ありがとう

休憩時間を自由に過ごさせてくれて ありがとう

感動したり 感じたり気づいたりする

本やテレビ番組やブログを与えてくれて ありがとう

知識や知恵や学びをこれまで与えてくれた環境に ありがとう

それをつなげてくれる脳や心に ありがとう

低血圧ながら バランスをできるだけ保とうとしてくれている60兆個の細胞 ありがとう

私にできる貢献は なるべく健康でいられるように

身体によいと言われるものをバランスよく食べて

寝て 清潔にして なるべく笑っていられるように

過ごしていくことくらいだけれど

日々の中では通常 そんなお礼しかできないけれど

私の笑顔が 誰かの心の暖かさになって

それが伝染していって なるべくたくさん笑顔が広がったら

ステキだなと 思えるよ

そんな恩返しをするために

おはようのあいさつや

ごちそうさまや

お疲れさまの言葉も

笑顔とともに 伝えていけたらなと思う

ご縁 巡りあえた人たちや出来事

安心で安全で清潔な環境

そんな中で 今日も1日を過ごせていける

そういうことへの お礼として……

あけましておめでとうございます

昨年はいろいろ、ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m☆

新年の挨拶として、マザーの言葉を贈ります。

善悪、白黒、というよりはたぶん、日本人の感覚で言えば

「徳を積む」ということになるのだろうな、と思わされるメッセージ。

正義でなく、賛成・反対でもなく、平和を望んでおられた方の言葉として、

読んでいただければ幸いです。

とても身近なところから大志に至るまで、

この気持ちは、当てはめることができるのだと。

友人が紹介していたものからの転載のため、出典がわからずすみません。

『あなたの中の最良のものを』

人は不合理、非論理、利己的です

気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行うと

利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう

気にすることなく、善を行いなさい

目的を達しようとするとき

邪魔立てする人に出会うでしょう

気にすることなく、やり遂げなさい

善い行いをしても

おそらく次の日には忘れられるでしょう

気にすることなく、し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう

気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう

気にすることなく、作り続けなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう

気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、世に与え続けなさい

けり返されるかもしれません

それでも気にすることなく、

最良のものを与え続けなさい。

マザー・テレサ