【見春屋】「心の整理」について(HPの一部転載)

携帯版では掲載できなかった記事を、ここで転載させていただきます。

まずは「心の整理をお勧めします」の後半部分。

ただし携帯版では、ポイント整理の一例の話についても、

画像リンクがTopページのみに張ってあり、わかりづらいかもしれません。

ですので一応、その辺りの箇所から転載させていただきます。

************************************************************************

一例として下に、私が自分の「頑張りすぎる」という問題を

整理・意識化したときものを挙げておきます。

実際にはこれを、人の助けも借りながら、日記風の文章などで

少しずつ整理し、深く落とし込めていけたのですが、

ここでは経過もわかりやすくするために、後半はある程度省略しつつ、

箇条書き方式にしてみます。

文字の色が違うのは、あとから気づいた内容です。

まず黒文字の内容を書いて、それらのポイントをあらためて見つめる

→緑で思いつきを書き足してまた見つめる→赤でさらに書く→青も追加

→その流れから次に、子ども時代の自分を見つめ直す

という経過で、それぞれについて

思いつきを増やしていったイメージだとお考えください。

より整理したければ「マインドマップ(R)」という手法も使えると思いますので、

この例の下に情報リンクを張っておきます。

問題とテーマが明確化することで、何を解決し、手放すべきかが

自分でみえてきて、それだけでも落ち着けますので、

よかったらぜひやってみてください。

mondaiishikika_seiri 
ポイント整理の一例

画像をクリックすると拡大します。

※携帯やスマホからご覧いただいている方へ

PDF形式の書類が閲覧可能なら、こちらから書類をダウンロードできます

ポイント整理の一例・PDF版

PDF形式が閲覧できない場合はすみません、こちらの画像をご覧になってください

ポイント整理の一例・画像(JPEG)版

機種によっては拡大できず、読みづらいかもしれませんがお許しくださいm(_ _)m

「マインドマップ(R)」については、こちらの記事でわかりやすく書かれていました。

やりたいこと、が例に挙がっていますが、ご参考までに。

ここの記事ももしかして、とくに携帯からは読みづらいでしょうか?(ノ_・。)

そうであったらお許しください。

◆アシタノレシピ さん

マインドマップで「やりたいこと」を芋づる式に洗い出そう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code