「不安と不満を見つめること」を毎日 あなたが 選んでいる

あのね たとえばさ

大量のお金と

見目麗しく 健康な身体と

優しい奥さんやダンナさんと

かわいい手の掛からない子どもたち

それが揃っていたら

あなたは一生 

末永く幸せに 生きていけるのかな

あるいは

出世さえすれば

あれさえできれば

これさえできれば

ずっと毎日 末永く幸せに過ごせるのかな

失うことも心配せずに いられるかな

ないときは ないものだけを望み

できないことばかりを見つめ

他者と比較し 不安に 不満になり

手に入ったら 今度は

それをどう守り続けていこうか汲々とし

もし失ったらどうしようと思い

将来 悪くなったらどうしようと思い

不安に とらわれ続ける

ねえ じゃあ いつになったら

あなたは 幸せに囲まれるのだろう

わざわざ 身の上の不幸に注目し続け

過去の失敗から 将来の不安を導き出し

延々 不満と不安ばかりを見つめ続ける

そんなやり方を選んで 毎日を過ごし続け

いつになったら 幸せに囲まれるのだろう

ないものをねだり

あるものを 不安に思い

そのやり方を わざわざ毎日

続ける理由は いったい何?

できるかできないか

やったか やらないか

達成したかどうか

成功したかどうか

行動で自分の評価と

自分の幸せの条件をはかり続ける限り

あなたが幸せになるのはいつも一瞬 得たときだけで

あとはずっと 不満か不安

得たものも もう感動が薄れて 当たり前

もっとやらなくちゃ もっと何回も得なくちゃ

幸せは 続かないんだから

って うん そりゃ そうなるよね

行動や達成結果で 自分の評価と 幸せをはかり続ける限り

延々 やり続けなくちゃいけない

苦しいね

今の状態って そんなにも不幸なの?

何もなく 何も楽しくなく 何もまったく ありがたくはないのかな

もしかしたら 身の回りの人やもの 仕事 健康 お金

そうした環境が 全員 全部 自分の目の前から消えてからなら

状況のありがたさも わかるかのな

今の「ありのまま」での恵まれている点

今の自分の 置かれたありがたさ

今日の うれしかったこと

今日の 楽しかったこと

今日の 無事だったこと

そういう 当たり前のようで

当たり前でないことに

今日もよかった と思えたほうが

毎日 少しでもラクに 楽しく うれしく 過ごせるんじゃない?

行動や評価ばかりを見つめるのではなく

しかも悪い点ばかりを 見つめるのではなく

今ある状況の ありがたさを 見つめられたほうが

よほど長く 幸せに 過ごせるんじゃないかな?

得たいものは あくまでも 楽しくチャレンジするための 目標であって

それが手に入らなければ 失格だなんて思えるようなら

今ある状況の ありがたささえ たぶんね

この先 失っていってしまうのかもと そんなふうにも感じられる……

もしそんな状況になるまで 気づけないならさ 

さすがにそれは やっぱり 違うんじゃないかなと

私には思えるんだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code