今の状態 もしつらければ
その苦しみを 苦しみとして
丸々受け止め続けていくほうを
やめてもいいし
変わっていくことが まだ恐ければ
もうしばらく同じ方法 続けてもいい
やめられないのは
思い込み が何か あるから とか
脳みそが疲れてるから かもしれない
やめられない その理由を探ってもいいし
そのためのパワーを
今はまず チャージするために
寝て 食べて 遊んで
ひたすら ラクに 過ごしてみてもいい
笑えそうなことしてもいいのよ
落語でも 聞いてみるのはどう?
苦しみを 苦しみのまま ますます
自分に深く刻みつけるのも アリだし
そこから 何か 学んでみよう
新しい受け止め方 探してみよう
って捉えるのもアリ
全部 自分が どれでも選べる
あ はい もちろん 選ぼうっていう気になれば ね
たとえばここ1週間の私
某氏の作った 手抜き書類を
ウガー とか 心で叫びながら整理して
やってみるしかなーい! とチャレンジして
どこが情報として 漏れているか
どこが見落とすと 危険なのか
どうやったら 上手く仕事が廻るのか
工夫して はー と ため息も
たまにはつきつつ 整理して 調べて
やったー どこが漏れているか 細かくわかったー
となったら あとは単純に 埋めていけばよくて
うんうん よくまとめられたよ 私
と思えれば
あら不思議 手抜き書類の発生源の人には
そういや 恨みは最初から湧いてない
そういう意味では今回
ハナから 諦めてたもんねー
これはややこしさ大爆発で 仕方ない って
私も慣れてないし
実はその流れ自体 昨年よりさらに色々
確認しなくちゃいけない部分 増えてたもの
ま これは皆が 混乱する元にしか なってないから
やれる範囲でジワジワ 攻略するしかないわって
RPGゲームよろしく ていねいに組み立てていったら
はー なんとか第一段階 クリアだぞ
そういうゲーム感覚 そういや昔も よくやってたな
昔はほめてほしかったから やってて
今は 自分が
面白さを あえて感じるために
いつの間にか ゲーム化させてた
で 今のほうが 断然 楽しい!
だって私が 自分の仕事をラクにするために
自分が今後 簡単に仕事できるために
やってるんだもん
クリアできたら ラクになる道筋もまた見えて
そりゃスッキリサッパリもするさ
そうなの 恨む前に 楽しむ
自分が飛び込んで クリエイトする
それって私には
新しいやり方 知らなかったやり方
そういうことも 選べるのね と実感した
ま のんびりやったから 効率は悪かったけどね(笑)
自分だけの 密かなゲーム感覚であって
経験値上げるためなんだから 別にいいんだー
こんなふうに 自分や他者を「責めない」で
仕事のほうを好きなペースで「攻める」やり方も できるんだね
成功Loveの 認められたがり屋の私が やってるんだよ?
それを実際にやる機会
やってみて初めて気づける機会
与えてもらったのかも
ありがとう!
Photo by 無料ゲーム! フラッシュゲーム
酸いも甘いも 噛み分けて
花も嵐も 踏み越えて
いいことも 悪いことも
『意識して 自分があえて 楽しんで 味わう』
そんなことも私 もうできるんだよ!?
鬱を経験しなかったら 一生
気づけなかったわ 私の場合
なんか ありがたい話……
何を選ぶも 自由自在
もう一度言うよ
だから苦しみを 苦しみのままの形状で
味わうことも やめていいのよ
そのために チャレンジしてね
達成ではない
楽天でもない
自分のための 楽観 への道
味わう という流れへ進んでいくための
あなたなりの 導入部分に
いつか チャレンジしてみてね
自己の罪
暴いてみたら
それってさ
罪ではなくて
思い込みだわ
そういうことも自分に いつか
感じさせてあげるとラクになれるよ
あなたの自分に対するそれ
本当に 罪じゃなくて
本当に 悪でもなくて
十中八九までは
ただの 決めつけた思い込みだから
残りの一 二 だけ
あとから 解決できるよ
あとから ね それでだいじょうぶ