親が賛成しないから 家族が 親戚が 友達が
○○がないから △△できていないから
うん いきなり100mの崖から飛び降りろなんて 誰も言ってないし
命綱も食料も寝袋も 少しずつ確保して また確保しながら
ソロソロとその場を離れていっていいと思えるよ
だって あなたの人生だよね?
誰に責任取ってもらおうとしてるの?
少なくとも 自分が自分のために 人生を味わうという決意なしのまま
うまくいかないことを 延々 他者のせいにしているよりはマシじゃない?
それ80歳まで続けるつもり? 恨み返ししたい相手がいなくなっても
あいつのせいで っていう人生を続けるの?
ああ だから 人生やめたいって?
つまり自分では決意したくないまま
一生 誰かの言いなりになって その相手に良い部分を示したい?
少なくとも ほら 失敗はしていないでしょ って?
私は 私の人生を 自分で作ってみたい
それが「自然」ではなく「社会的に悪」だと思うのなら
それもまた ひとつの判断だから まあ いいのだと思うよ
でもそれ 覚えておいてね
誰かに言われたから っていう理由をくっつけて
危ないから 失敗したくないから という理由をくっつけて
いずれにしても どんな理由をくっつけようと
それを選んでいるのは 他でもない自分
だってこと
他者に責任転嫁することや
他者から何か オイシイものもらえるまで耐えるわ と
我慢することなども含めてね
「自分が」そのやり方を選んでいくのだよ そこは知っておいてね
あるいは逆に 清水の舞台から 飛び降りるほうが 格好良さそう?
まあ それでもいいんじゃない
成功するときは成功するし 失敗するときは失敗する
肝心なことは あなたがそれを本気でやりたいか だけだから
評価や評判や人気を得るため 外側にPRするために ではなく
自分がそれしか選べないのなら 選びたくないなら やればいい
やるにせよ やらないにせよ それを「選ぶ」のは自分
そっちのほうが 楽しければね それでいいのよ
楽しそうでないとわかっているのに 他の理由からどちらかを選んだら
どういう結果が表れようと まず9割方は 後悔して終わるよ
後悔するために それを選びたい って?
本気で 本心から それを望むの?
何をごまかしてるの? 何を嘘ついてるの? 何をおびえているの?
あなたの気持ちは あなたにしかわからないのに
誰に何を ゆだねていくの? それ 誰の人生のつもり?
じわじわ 練習して 小さな失敗でデータ集めて 軌道修正して
それが地味でも堅実でも
「自分が」楽しく味わえることを 「自分で」選んで良いのに
何を一足飛びに 王様的成功狙いしてるんだか
何を他者に 預けてるんだか
あの人のせい なら あの人の元 離れようよ
それが過去の記憶なら
「自分が」引きずるの やめる練習すればいいだけだよ
楽しめること ちゃんとやってれば イヤな記憶ってだんだん 遠くにいくのよ
消えないなら あなたが 自分で楽しめるように していないってことだ
いつまでたっても 我慢と努力で 「立派」狙いして
自分が少しでも楽しめることを 徐々に選択することすら
自分に許していないってことだ
ねえ それ 何をやってるの?
休むことのない馬車の馬になって 何をやってるの?
……過去のおびえた自分に向けても これ 言ってる気がするな
本当 抜けられて 抜ける許可を自分に出せて 良かった……
Photo by StruffelProductions
Pixabay