自分に優しくする努力

自分を痛めつけても その病は治らない

否定し続け 叱咤激励しても 治らない

あなたのその感情は 頭の働きのエラーから起こる 「ミス」でしかない

そのエラーは 今まであなたが 無理をし

なんとか がんばろうとし

なんとか その場をしのごうとして

自分の本当の 気持ちの疲れや 心のSOSに 気づかなかったから 起こったのだ

すでにあなたは 今までじゅうぶん がんばりすぎてしまったのだ

あるいは 他人や社会との関係で傷つき それでもなお 自分の力でなんとかしようとして

他人の感情は 社会の状況は 自分のものではないので どうしようもなくて

結果として 傷ついたから 起こったのだ

すでにあなたは 今までじゅうぶん 努力はしてきたのだ

そうした自分の 気持ちや身体の がんばりを 努力を

これ以上 否定する必要は 本当はないのだ

そのときのあなたは それが一番よい方法だと思い 身体や気持ちがこわれてしまうまで やったのだ

よくやったね がんばりすぎたね しばらくの間休んで 力を取り戻そうね

本当は 自分の心に 身体に そう言ってあげていいのだ

人は いつからでも どんな状態からでも やり直せる

そういう力を 秘め 備えている

でも 身体や気持ちが 疲れてしまったら

身体や心の病に倒れてしまったら その力も なかなか発揮できない

今のあなたに必要なのは これ以上 なんとかしようと 努力することではない

その努力自体を減らし 可能な限り 休むことなのだ

自然を感じたり 好きなものに触れたり 自分にとって 心地よい時間をもっと増やし

食べて 寝て 必要に応じ 病院やカウンセリングなどに通い

自分を 徹底的に 甘やかすことなのだ

新たに がんばっては いけないのだ 自分をまた 追い詰めてしまうから

どうか どうか その病を「癒す」ことだけを 今は 考えてほしい

どうにか変えようと なんとかするのではない

ただ 自分を癒し まずはその病を 治すのだ

鬱という病にかかった 今のあなたに 必要な努力があるとすれば ただひとつ

自分に優しくする 自分を叱らない ゆるやかな 自分であることをゆるす

それを心がける 努力だけである

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code