今回の話は、「ひと休み」のほうに書こうか迷いました。
でも、命、に関わる内容なので、
他の方の経験談をお借りする点をあらかじめお詫びしつつ、
こちらに書かせてもらいます。
先天性の難病にかかっている人の、とある「想い」の話。
有名なようだから、すでに知っている方も
たくさんおられるでしょうが、
私は初めてで、これは知ってほしい、広めたい、と感じる内容でした。
生きること。人と縁ができること。想いを持つこと。語り合うこと。
チャレンジしてみるということ。自分が生きる意味。命。
思いやり、励まし、心の温かさ。ネットという世界の不思議さと可能性。
そういうものを考えさせられて、今すぐ、何かはわからなくても、
自分も少しだけでも、できることやってみようかな、と、私には思えました。
映像(動画)ですが、画面は文字オンリーです。音楽は流れます(消音も可能)。
『2ちゃんねる』という、文字にて、
リアルタイムで会話できるチャット形式のサイト。
そのなかでもとくに「VIP」と呼ばれる、
そこに「はまり込んでいる」と言われる人たち。
辛らつな言葉、黒い言葉をわざと吐いて、自暴自棄になってみたり、
弱い者いじめしてたり、とも言われる人たち。
世間的には「引きこもりの弱者」と見なされていたり、
パラサイトで「甘えてる」とか言われやすい方たちの集まり。
でも、病で動けない人たちもいたり、さまざまな問題を抱えている人もたくさんいて。
そうした人同志が「たまたまそこに居合わせた」がゆえに起こった、
ある「やりとり」です。やりとりを始めた人は 『 >>1 』 と呼びかけられてます。
2ちゃんねるの専門用語もときどき出るから、
知らない人には意味不明な部分もあるだろうけれど……。
(たとえば 『 wktk 』 というのは、どんな話なのかと期待で胸がふくらみ、
「わくわく」して思わず顔も「てかてか」してしまう状態を
「ワクワクテカテカ」→ワクテカという造語
→やがて 『 wktk 』 という記号に変化、だったりする。ディープだわ……)
ガラケーの方は、なんとか、誰かのスマホかPCで読んでください~!
あと、画面送りが少し早いです。できればPCで
一時停止しながら読むのが、一番おすすめです。
必要な方に、届きますように。
●前編
『【涙腺崩壊】消去できないメールが来ました【2ch】 前編』
http://www.youtube.com/watch?v=YAgnpKh0mWo
●後編
『消去できないメールが来たのでみんなの力を借りました-後編【2ch】』