追伸 ~一流に 立派になりたいなら~

一流 立派 何をかを 成し遂げること

自分をむやみに責めるやり方にはまっていては そうなれません

一流の人は 自分がミスを犯しうることを ちゃんと許容している

自分が 完璧ではありえないことを しっかりと 認められている

周囲がすぐ認めてくれないことが ありうることも きちんとゆるせている

ただ 自分を責めず 素直に改善点だけを 探し

よし と 次を目指し

亀の歩みであっても 到達を あきらめないこと

能力だけではなく その地道な積み重ねがあって

失敗も含む繰り返し練習があって やっと

その蓄積そのものが あなたを

立派だと 一流だと「周囲が勝手に判断してくれる」ところへ導きます

あなたが 自分を立派だと 思い込めるところへ 到達するわけではありません

あくまで 周囲の受け止め方が 変わるのです

あなたがやるのは 自分がそうなりたい方向へ練習すること

ただひたすらの 練習の 地道な地道な積み重ね

本当にただ それだけで いいのです

そしてまた 自分を追い込むタイプの人は だからこそ

自分をゆるし認めてあげることで 到達も できやすくなっていくのです

……客観的に わかっていても

実行が 難しい

それはもちろん私も 知っていますが

一流を 愛したいなら 何か成し遂げたいなら

それを目指していく過程 そのものが

必ずあなたのなんらかの糧に なっていきます

だからこそ 今から再び

結果でなく 過程そのものを味わう旅へ 出かけましょう

これは ありがたいことにこれまで

さまざまな「一流」クラスの方から

お話をお伺いする機会などがあったり

国宝レベルの方のことを知る書籍などに めぐり合うご縁があった

これまでの私が そこから教えていただけたこと

そうした機会とご縁に恵まれたことにも

あらためて 感謝している次第ですm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code