自信と信頼性と……

えーと、さくっと、述べておきます。

個々人の努力のあとが伺える

ステキな発想・楽しいアイデアに基づいた「宣伝」でないものは、

人の親切心につけ込んで自分だけが得をしようとする

ただの「甘え」ですので、受け止める側はやはり、

心地は良くないですよ、と。

私はあなたのお母さんでもお姉さんでもないものですから、

そんな一方的に「見て~」「やって~」って言われても、

「はあ?」になりますです……。

等価交換をば、しましょ~ね♪

個人事業なら、なおさら、信用とか信頼性とか!

せめて、おっ、という期待感は届けてくださいね♪ っと。

「ビジネス」と言いながら、嘘か本当かわからない表現、

またはマジでただの「甘え」しかできない人、

ホント多いよなあ……、と、残念な今日この頃です。

あー、ついに本編で書いちゃった、すみません。

だって、ある方がペタ押されると、

そのあと、金魚のフン雨後のタケノコのように

ペタ数が増えるんですよ……。ネットワークだけ、すごいな、と。

でも、ちゃんとした、ステキな交流のきっかけにもなっているので、

私はペタ、やめる気はないんです。

先日、私がずっと拝読させていただいていて、人気のある、

とても真摯なブロガーさんも、ついにペタ廃止されたんですよね。

ヘンな業者さんのペタが多すぎるからって。

その方は現在、厳しい状況であられるため、

単純には「いいね」を押しにくい日もあるので……残念でした。

本当に「うまくいっておられる」方は、

その文章から「静かな自信」が、伝わってきます。

あるいは「楽しんで、一緒に」という

Win-Winの方からは、「しっかりとした信頼性」が。

その努力をなさろうとされている方々からも、少しは届きます。

人間の感覚って、そういうのを行間から

結構きちんと感じ取れるものだと、私には思えます。

それぞれの方の人生が、それぞれに、うまくいくこと。

そのこと自体は、勝手ながら、応援しているつもりです。

ただ、お金さえ手に入れば、という「条件付き」の

しかも「外側の価値付加」による幸せ達成は、

うまく行き始めてからがまた、苦しくなられると思えるので

それだけが目標でないことを、祈りつつ……。

どうぞ、がんばってください。失礼いたしましたm(_ _ )m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code