「自分内」大掃除、かも?

ここ数年来、私のなかに抱えていた、モヤモヤな感情があった。

それは自分だけのことではなかったし、

その「モヤモヤ」を解決するには、あることと向き合わねばならず。

向き合うと、自分がついうっかり、ある地雷を踏むかもしれなくて、

それもまた、ちょっと面倒に思ってた。

その地雷というのは「私も一部、内面に持ってるかもしれないけれど、

表面上ははっきり、私の問題ではないと言い切れる」

ようなこと(抽象的ですみません)。

要は、問題そのものは、まあ、放っておいてもいいや、と

思えるようなことだったのだ。直接的には私の問題ではないから。

で、その「モヤモヤ」が表れる事態になることも、

極力避けていいやー、私だって人間だしね、と。

そう、思ってきたのに。

ここしばらくの間で急激に、まあ、それも見事に、その「モヤモヤ」と

もう1回、向き合ってごらん、な状況へと「連れていかれた」。

本当に「仕組まれたとしか思えない」ような見事さ。

かつ、その問題の本質自体は、

数年前と大して変わってないんだな、ということを、

苦笑しながら「事前に確認」できるような出来事まで起こって。

また、その苦笑する出来事がね、まず一瞬、あっけに取られて、

そのあと爆笑できるような形で、私のもとに到来したのだ。

こりゃあ、あまりの「仕組まれ」っぷりだわ~、としか思えない

その出来事に、私はずっと、思い出してはニヤニヤする状態。

見事すぎる、っていうか、ここまでいくとある意味、楽しいかも。

しかも、それに私が実際、向き合う日にね。

私の信頼する人たちが複数、ホントすごい偶然で、

一緒にいてくれることに「勝手になってしまった」のだ。

で、みんなに事情を共有してもらって、すでに今、

私はニヤニヤできていて(笑)、

みんなから「だいじょうぶ、がんばれ」って、言ってもらえている。

自分のその「モヤモヤ」した感情に、もうちゃんと向き合えるよ、って。

何の話かさっぱりわからなくて、ごめんなさいね。

私が抱えてきた、その「モヤモヤ」は、

私の中では「けっこう苦いし、黒い」と思える種類のもので、

本当は私、そんなふうに抱えたままではいたくなかったけど、

あまりに面倒だから、感情ごと、放置していたのですよ。

で、それに向き合って、整理あるいは割り切りをしておいで、

という機会を、まんまと「作られた」ように、感じているわけです。

しかもそのための「準備段階」ですでに、私が爆笑しつつ、

かつ「逃げないで済むように」、仕組まれている、って。

なので、はい、逃げずに、向き合ってこようと思います。

すべての事情を知っている、すごい力強い仲間たちも、

私のそばで、そのとき、直に見守ってくれるので。

……なんか、自分の内面の、イヤだと思ってきた感情、思い、思考、

そういうものたちを大掃除することが、

先月辺りからもろもろ、始まっている気がする……。不思議。

じゃあ次は、何をすることになるのかな、などと思いつつ、

とりあえず先に、自分内部の「無駄なもの」で埋めてた部分を、

まず掃除して、空けてきます。

もうその「モヤモヤ」してきた感情や思いは、私にとって

ただのガラクタだから、とっとと片付けていいよ、って

言われてるんだと思える。

はい、最後まで抽象ですが、どうかおゆるしください。

目標は「自分がいちいち、感情的に引っかからないで、

その問題が通り過ぎていくのを、ただ眺める」ようになれること。

少なくとも、その練習をしに行くのだと思える。

ある意味、ニヤニヤしながら、でもドキドキして、

ちょっと重たくも感じながら(複雑だなあ……)、向き合ってきます。

……よくできてるなあ……、ホント(^o^;)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code