追伸:「どうせ無理」が自分を、のちに他人を、痛めつける

先に書いた記事の内容につながる話。

友だちに教えてもらって、ある動画をシェアします。

 

無理だと思うから自分を痛めつけ、

他人を傷つけ、奪うしかなくなる。

 

そしてその無理、という言葉を言われたとき、

それを鵜呑みにして信じるほうを選ぶのも自分なのだ……。

 

人は自分に足りない部分があるからこそ、

助け合えるという気持ちも素晴らしい。

幸せは、あきらめないで、いい。

 

そう。誰かから、もらわなくてもだいじょうぶ。

幸せは自分で、自分から、見つけたり作り出せたり、するんだよ。

視点を変えていけば……そして、少しずつでも、やっていけば。

 

だからといって、体調等が悪いのに無茶するのは禁物だけれど、

否定でない方向の「だったらこうしてみれば?」を、

少しずつでも自分自身に対して、唱えていけますように。

 

いつか必ず、自分が、自分を救えるし、変えられる。

それをはっきり実感できる日が、

いろいろな方に、訪れますように。

 

植松電気 植松努さん TEDの動画(YouTube)
『思いは招く』

リンク先
http://youtu.be/gBumdOWWMhY

 

2014_11_01_12

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code