やる気がまったく出ない=心の目まい

もともと頑張りまくるタイプの人は、やる気が全然、出ないと罪悪感を持つ。

動けないときに、そんな自分をひどく罵倒するのだ。

そういう人の中には、熱が38℃を越えても動こうとするタイプの人もいる。

身体が傷んで弱っていることよりも

『そんな自分が許せない』気持ちのほうが強いから。

熱が出るのは、自分がダメな証拠だから、認めたくないのだ。

 

かく言う私も微熱なら動いていたけれど、

熱くらいでは自分を責めて動いてしまう、絶賛☆自己卑下中のあなた!

 

心が傷んで、痛んでいるときは、自分がよい視点を見失って

『目まい』を起こしていると考えたらどうなるかな?

目まいがしていても、まだ動こうとする?

安静、を勧める意味、わかる? 

心の目まいも身体の目まいと同じなんだよ?

 

だから、何かをしまくることでごまかすのも、

逆にというかさらにというか、ダラダラと自分を見ない振りするのも

やめていいと思えるよ。

目まい、ひどくなるよ。

まずはゆったりしてくつろがせてあげてね、自分を。

そして視点を、変えてみてね。

 

そのために、自分、ゆるめてあげてね。

 

2015_05_01

Photo by bykst
Pixabay

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code