これまで、人生でいろいろ、それなりにがんばってきた、と思える人にとっても、
もともと自分はダメだ……と思い続けてきた人にとっても、
鬱という病によってものごとが進められなくなってしまったことは、とてもつらい。
だいたい、今の世の中は震災以降、なんだか暗いニュース中心だし、
復興と言っても原発事故が収束を見せないなかでは、
この先どうなっていくんだろう、という思いのほうが皆、強いだろう。
ある意味、日本全体が停滞しているのだ。
そんな状況下でさらに、自分はダメージを負っているわけだから、
遅々としてものごとが進まなければ、不安が大きくなるのは当たり前の話である。
でも、正直、日本が停滞するのは仕方ない。だって被害が大きすぎる。
観測史上最も大きい地震が起こり、チェルノブイリを遥かに超えている勢いの事故が起こっている。
日本に住めなくなると考える人もたくさんいるくらい、大変な状況なのだ。
この先いったい、どうなるのか……と思う人が、あなただけではなくなった、という言い方のほうが、
きっとより的確に、今の状況を表しているのだと思う。
ただ、今現在、この国に住み、生活を「していかなくちゃいけない」なかでは、
「そんなことばっかりも言っていられない」という現実がある。
こんな言い方が正しいのかどうかはわからないけれど、これまで他の人と自分を比べ、
どうしても自分を卑下し続けている人は、「皆、サクサクと進めなくなっている部分がある」ということを、
今一度、認識してほしいのだ。
そう、今は本当に、焦らなくてもいい。
サクサク進まなくても、ある意味、当たり前で、
自分だけがダメ、という観点で、落ち込み続けなくてもいいのだ。
今の日本の状況下で、今後、「生き直したい、役に立ちたい」と思うのであれば、
何よりまず、その「鬱々とした気持ち」を回復させることが、とてもとても重要だ。
正直、これから何が起こるかわからない状態ではあるし、不安になる人や落ち込む人も増えていく。
であれば、すでにもう「鬱々」気分を経験しているあなたが、そこから元気を取り戻していけば、
「できること」「役に立てること」はたぶん、増えてくる。
周囲の人の話を聞いてあげたり、気分転換のコツを教えてあげることだけでも可能だろうし、
それはこれから大切なポイントになりうるのである。
人の心を和らげるなど、メンタルケア・ヘルスケアの技や、
復興に協力できそうな技術を何か持っているのであれば、
それによって貢献することもできる。しかもそれは、「先の長い」話である。
そのためにも今、気持ちが痛んでいる人は、ぜひ、そこから離れていくことに集中してほしい。
あなたの今のその気持ち、その暗闇を見た・感じたという経験は、今後、いろいろな面で、
必ず社会の役に立つはずなのだ。しかも比喩でなく、実際に、具体的に。
悲しくて残念な話だけれど、そういう日本になってしまったからこそ、
今は決して無理に進まず、自分をいたわり、その経験をしっかりと「自分の糧」にしていくことに
心を傾けてほしい、と、私には思える。
心の痛みを知っている人は、必ず、他の人の痛みを受けとめられるようになる。
そしてそういう人はきっと、これからますます、必要とされるようになっていくのだから。