今日はイレギュラー的に朝の更新。書きたくなったので、書きます。
あなたは、自分がダメだという。
何かが起こったからかもしれない。
そんなものはなく、不安に包まれたからかもしれない。
でも、私は何度でも言う。
「あなたは、だいじょうぶですよ」と。
数回言われたくらいじゃ信じられない、と言うなら、100回でも、1000回でも言う。
100万回言われないと信じられない、と言うのであれば、1日100回ずつ、あなたに伝えていくだろう。
毎日それを続けて、ざっと27年半くらいかかると思うけれど、伝える覚悟はある。
なぜそこまで言い切れるか? 私は、意志の力を信じているからだ。
私が鬱の状態から脱していくためにいろいろな本を読み漁っていたとき、ある医師のエピソードがあった。
その医師がいる病院に、毎年、健康診断に来る年配の女性がいた。
彼女は消化器官の調子が悪く、ずっとガンを疑っていた。
検査をしてみても、調子が悪いだけであり、ガンの兆候は見られなかった。
そこで毎年、彼女にガンはみつからないと伝えていたが、彼女はその結果を信じなかった。
15年後。彼女の健診で、初めて、消化器官のガンの疑いが見つかった。
そのときに彼女はこう言ったそうだ。
「ほら、私の言ったとおりだったじゃない!」
さて、この場合。
15年間ずっと疑い続け、自分はガンに違いないと思い続けてきたことは、
彼女の身体に、影響を与えなかっただろうか?
本当に15年間、検査の仕方が悪かったのだろうか?
少なくとも言えるのは、彼女が単に、検査の結果を信じなかったのではない、ということ。
もっと積極的に「自分がガンであること」を、15年、もしくはそれ以上、信じたのだ。
私がこのエピソードを覚えているのは、彼女が長年、そうした“努力"を続けた結果、
ガンが生まれた可能性を否定できない、と思えるからだ。
何か、自分が上手く行動できなかったがために、つらい出来事があなたに起こったとき。
あなたは、自分のことを「ダメ」だと思うだろう。
それは別に、珍しいことではない。他人に責任を転嫁するタイプの人でない限り、誰でも思うことだ。
あなただけが特殊なわけではない。
にも関わらず、あなたはこの先の将来すべてを、否定する。
そこには、何の根拠もない。まだ何も起こっておらず、何も失敗していないのだ。
であれば。
あなたが、自分を否定する、これから先ももう私はダメなんだと思う、その感覚とまったく同じ意味合いで、
私は、あなたに「だいじょうぶ」と言うことができる。言い続けることができる。
あなたが過去の失敗にのみ根拠を置いて、あるいは根拠なく自分を否定できるのであれば、
私は未来の可能性に根拠を置いて、あるいは根拠なく、あなたを肯定できる。
過去は変えられないけれど、未来は変えられるから。
あなたが自分を意味なくダメだと思う状態と
私があなたを意味なくだいじょうぶだという状態に、
どんな違いがあるというの?
自分をそこまでずっと、否定し続けられるだけの「力」が、あなたにはすでにある。
であればまったく同様に、自分をずっと「だいじょうぶ」と思ってあげられるだけの「力」も、
すでにあなたには備わっているということだ。
あなたが、気づいていないだけで。あるいはそれを、見ようとしないだけで。
つまり、たとえどんなにあなたが自分を否定し続けても、
私はあなたが否定すればするほど、確信を持てるようになるのだ。
あなたには、そういう力がすでに備わっていることを。
それを実際にもう、今、発揮しているのだということを、目の前で確認できることになる。
ダメだと信じたからこそ、あなたは弱った。現状もそのように変化した。
であれば、だいじょうぶと信じていけば、変えられるのだ。鬱だけではなく、その現状をも。
だから言う。何があっても、何が起こっても、これから先も、あなたは、だいじょうぶ、なんだよ。