支えたい と思える相手がいること
支えてくれる相手 という関係性をつくれていること
仕事に出かけられること
学校に行けること
食事をきちんと食べられること
睡眠をとり 朝に目覚め 少しでもすっきりできること
お風呂に入れること
時間通りに動けること
家事ができること
音楽などの趣味に 少し気が向くこと
家を片付けようと思いたち 動けること
ほんの少しでも 外見を気にすること
気分転換に 散歩に行けること
そんなふうに 日々を過ごせることは
決して「当たり前」でないのです
寝ているしかできず
朝日を浴びるのもいやで
食べられる食材の買い物以外 外に出られず
必要最低限のシャワーしか浴びられず
ネットで「楽な死に方」探ししかできず
泣き ただ自分を否定し ギリギリ痛めつけることしか できなかった私からすれば
それは決して 「当たり前」のことではないのです
そんな日々を過ごせるあなたは
病を抱えていても 十分「健康」の範囲内にあり
十分「やり直せる」範囲内にあり
十分「自分のことを大切にできる」人であり
素晴らしい 美しい 立派な存在なのです
否定ばかりが続く気持ちも やり場のないつらさも 逃げようのない痛みも 知っているからこそ
それでもなんとか そのように日々を生きているあなたを
私は心から 尊敬できるのです
本気で 心から すごい人だと 思えます
それが私の 本当の気持ちです
ですから少しでも できていることを どうぞ誇りにしてください
これからも 少しずつでも できるようになっていけることを 信じてください
あなたは十分 だいじょうぶ なのです
その可能性は 私からは はっきり見えているのです
焦らずに どうか焦らずに 日々を 生きてください
私はこれからも そんなあなたを 尊敬し続けます
暗い気持からではなく ただ 静かに 今のありのままのあなたを 尊敬します