痛んだときは

心の傷の深さは 受けた者にしかわからない

14歳のとき そう詩に書いてくれた友達がいた

失恋した私への 慰めの言葉だったけれど

その歳でそれを書いた彼が 子どもながらに

どんなつらさを体験してきたのだろうと

逆に驚いて 友達のことを心配したのを覚えている

傷つく心は 大人になっても持っているもので

大人なんだから 男なんだから

そんなことは 何も関係ない

とくに鬱という病になれば

ものごとを楽しく捉えにくい脳になるから

傷もつきやすいし 深くなりやすいし 忘れにくいのだ

そしてそのことをまた 自己卑下の材料にしてしまう

でもね

それは病の症状で この病になれば誰しもが陥る状態で

あなただけが特別ダメだから 傷ついてしまうわけではない

本当に 病になったら誰でも

つらさがより深くなってしまうのだ

だからどうか 自分がダメだと卑下しないでいてほしい

普通のときなら 気分転換して

忘れたり 気持ちを切り替えたりできるけど

今はそれも難しいからよけいに

深く 重く 傷つくの

その理由が 脳の働きの狂いにあって

あなたがことさらダメだから というわけではないことを わかってほしい

鬱のときの傷は ふだんより深く

その傷の深さは あなたにしか わからないもので

あなたが自分で その状況を 自分にゆるしてあげることが

今は いちばん大切だから……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code