苦しいことがあって 感情が巻き込まれて つい 涙を流すことがある
過去のこと 今のこと 思い出したら 考えたら
ときにはそんな時間も やってくる
その涙は あなたが弱いから 流れるのか
あなたがダメだから あふれるのか
あなたが情けないから 止まらないのか
違うよ 絶対 そうじゃない
あなたは涙で つらさを吐き出そうとしているだけ
その涙は そのために あふれてきたのだ
人の身体は つらいとき 泣いてもいいように できている
つらいときに泣くことは 悪いことじゃないんだよ
それどころか 自分をゆるめる作用をも もたらすのだ
だけど とくに男の人は 泣くこと自体を恥じたりする
むやみに泣いてはいけないと 教わった人もいるだろう
泣くのは弱い 証拠だと
自分をコントロールできない 証拠だと
周囲に迷惑を かけることなのだと
でも本当は 人前だろうが 一人のときだろうが
泣きたいときは 泣いていいのだ
どうしようもないことは この世に確実にあって
そのつらさに 耐えられなかったとき 泣くのだから
まあ 確かに なかには ね
泣くことで 誰かを黙らせたいとか
話をうやむやにして 相手に謝らせたいとか
その場をコントロールしたい人もいる
そんな作戦のような涙なら
確かにちょっと 周囲にとっては迷惑で
もし あなたがそれで 「利益」を得ているなら
いつか その作戦も 通じなくなるよとだけ言っておく
他人はそんなに バカじゃないからさ
今のあなたの涙は きっと そんな涙ではないだろう
つらくて流す涙は つらいからこそ流れるわけで
そういうふうに 心と涙はもともとつながってるのだから うん それでいいのだ
流れれば流れるほど 心のオリは ほどける
本当に文字通り つらさも一緒に 流れていく
その涙はたぶん 今 あなたにこそ 必要なのだろう
泣くことを 何度も繰り返すことも あるだろう
つらさが続けば 当たり前の話で
いつまで泣いていればいいんだと 自分を責めたくなる日も あるかも しれないけれど
人は
いつだって
いつまででも
泣いていいんだよ
その方法は 間違ってなんかいない
大切な 自分の 儀式みたいなもので
今の自分にとって 必要だから 流れてるだけだ
だから 気にせず 何度でも
つらいときには 泣いてしまおう
そんなつらさのまっただ中にある
あなたの気が 少しでも済むように
そんなつらさに まさに今 あなたは耐えているんだもの
耐えてるあなたは すでに 決して 弱い人なんかじゃない
今はホントに つらくて 苦しいだろうけど
涙が出るなら 出るままに 泣いて つらさを流してほしい
いつか 少しずつ 晴れていったらいいね……