思いはからう、ということを

思いはからう を

辞書的に なるべく短く

わかりやすく書いてみる

それは自分が相手のために

何を思い

何をしてあげるか では ない

相手が何を思い 何を望み

どう考えているか を探り

折り合える着地点を お互いが

探し合う形で 自分も考える

あるいは行動することだ

そのことを自分も相手も

承知できる 状態 のことだ

誰かと一緒に

あるいは誰かのために

何かを為す 考える とき

相手がどう受け止めるかを

相手の立場 相手の目線でも想像し

折り合う地点をお互いが

確認してから 行動する

なぜそれが大切か

思いはかることを実際に

してあげたい と

思っている相手に

その「思いはかること」自体を

ときに誤解されて

受け止められることがあるからだ

たとえば精神医学の問題として

よく取り上げられやすい

過保護や過干渉 は その一例

逆にとにかく厳しさが大切と 決めつけることも同じだろう

自分が思えば思うほど 

相手には悲しいかな 苦痛となる可能性がある

あるいは 前にも話したように

相手がクタクタ ふらふらなときに

「やっとウチまで来てくれたから

近くをたくさん案内するよ」と

朝から晩まで引きずり回すのも

決して「思いはからい」ではない

そこからどんどんズレていく行動だ

もし 相手のそのときの希望や気持ちを

明確に 正確に尋ねたりすることなく

自分の都合と 相手の都合を

すり合わさないで

「自分の側の思いだけで

『思いやり』を発揮」した場合

自分の思いと 他者の思いとの間に

そんなふうに

接点が見つからない可能性が起こるのだ

この事実を書いたからと言って

あなたのがんばりを

全否定するつもりなど

まったくない

そうした可能性がある または

違う受け止め方 考え方の例を挙げただけで

自分が攻撃されたと感じ

怒りを覚えられる方もいるかもしれないが

ただ素直に 思いはからう という状態を考えた場合

確認していなければ

相手に伝わらない

あるいは逆にさえ受け止められる

可能性があるという「事実」を 

述べているのである

しかし こんなふうに単純に

杓子定規な回答を

そのまま お伝えしても

相手を思いはからうことについて

本当に今 わからないと 

思っておられる人には

届かないだろうし

先に書いたように

自分が攻撃されたと

思ってしまわれる可能性もある

ゆえに本当は 実際の面で

どうであったかを お問いしたいのだ

これまでの自分

これまでの相手

相手の思惑だけでなく

自分の考えだけでなく

双方の立場で 双方の気持ちを

探り合うことを

その相手とどれくらい 努力してきたか

「そうだよね?

それがよい・正しいのだから

あなたは間違えてるから あるいは

何も言わないから こうするよ」

と 宣言してこなかったか

これが素晴らしいに違いない と

相手に相談なく やってこなかったか

あるいは逆に

「あなたが思うことに

私は何も口を挟まず

意見を述べず 従います」と

全面的に お任せしてこなかったか

思いはかることが

双方で起きていけば

お互いが笑顔になれる機会も時間も増え

さらに信頼し合えるチャンスとなって

とてもしっかりとした 温かみを持った

素晴らしい関係が生まれる

だからこそ マザー・テレサは

新年のブログでも書いたように

おびえることなく善を行えと

おっしゃったのだと思える

あれは一方的な考えで善を行うのではない

相手を思いはかり 相手の立場で手を差し伸べることを

あきらめるな と 言われたかったのだろう

そこまでしてもまた 相手に素直に

受け止められるとは限らない

相手の都合が 変わることもあるし

相手が受け止められない

類のものとなる可能性もある

それでもなお やる意味があるのは

それが通じたときこそ

結果として生まれるうれしさ ありがたさは

やってみて初めて感じられる

とても強固なる幸福だからだ

死を思い 死ぬことがかなわなくなり

どうしたらやり直せ 幸せになっていけるのかを

これまで探し求めてきた

不器用な私がたどり着いた気づきのひとつが

この 思いはからうことの ありがたさである

決して大げさではなく 責めるつもりもなく

そのほうが より 幸せになれると

本気で思うからこそ

その素晴らしい温かさを

小さなことからでも 感じてほしいと

真剣に願う次第である

これを読んでもなお 責められたと

苦しまれる方がいたら

それは私の言葉の至らなさと

説明下手ゆえでしょうから

心からお詫びいたします

その気持ちのなかには 必ず

変えていくためのヒントがあります

せめてそのことだけをお伝えし

頭を真摯に下げるのみですm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

code