他人が思い描くとおりの
私に「なってあげなくちゃ なりきらなくちゃ」いけない
相手が気に入るように
相手に好かれる自分というものを 作り上げなくちゃ
気に入られるための「仮面」に 上手に変えなくちゃ
しかも相手が変わるごとに 次々 仮面を変えなくちゃ
そして誰からも 立派ですごくて 好かれる自分にならなくちゃ
そうしないと 私には 価値が生まれない
そんな捉え方してる間は 仮面の種類が増える一方で
仮面をかぶったあなたは 素のあなたじゃなくて
つまり 素のあなたは 他人から嫌われる存在であると
自分にしょっちゅう しょっちゅう ずっと
言い聞かせていることになる
素のあなたは 他人から 嫌われる存在って
そもそも そう「決めつけてる」のが「自分自身」であること
そこで 気づけるかな?
私はこう感じるの
私はそれが いやなの
え~? さすがにそれは面倒だと 私は思うよ
それは私 いいと思わない
私は こっちのほうが好き
私は これを大事にする
私は これが怖い
私は こっちを向きたい
私は あれをほしい
私は そのほうがいい
つまり 私は これが 心地いい
うん 誰から なんと 思われようとね
そんな自分を出したら本当はダメなんだと
自分に言い聞かせて 仮面を作り続けて
でも 「仮面」をかぶってる限り
誰とも本当には「お近づき」になれないよね
だって 嫌われるの とにかくイヤで
そこが いちばんの優先順位ってことは つまり
自分がどう思うかより先に どう思われるかを 気にしてるってことで
だからね クズみたいな相手にも 嫌われたくないんだもの
ねえ そもそもさ
「おまえはクズだ」って薄笑い浮かべて
他人に言えるような人間はね
そいつのほうが よっぽど「クズ」なんだよ
そんな相手にさえ好かれようとしなくちゃいけない
そこまで自分を ないがしろにしなくちゃいけない理由って
嫌われたらいけない
って思い込んでる そのくらいしか 思い当たらないんだけど?
私なら そんなこと言う相手の人間性は 嫌い と感じます
私が 嫌いだから その相手にはもう 関わりたくないです
関わりたくないから 別にそいつから嫌われたって 問題ない
自分がイヤだから 関わらない それだけのこと
だって私は 私の感じることを 大切にしたいもの
そこまで自分にイヤな思いをさせる人間とは
ホント 関わらなくていいもの
それがたとえ 親であっても ね
距離を置くよ
人を傷つける「権利」が自分にあると思って
その権力がうれしくて 笑ってるような人間とは
つきあっても ロクなことにならないよ
ただそれだけのこと
ああ 私は昔 そこにすら しがみついちゃってたなあ
他人の評価を基準にしてたからだなあ
他人からどう思われるか
悪く思われたらダメ とにかく「改善」しないと って
そうやって仮面かぶりまくって自分の意思も感情も殺して
相手に合わせないといけない そう思ってたから
人間関係 怖くてやってられなかったんだなあ
だからこそ逆に 距離も作りたくなったり うまくいかなかったんだなあ
そりゃ怖くもなるよ 当たり前だわ
私は過去 本当に 自分の思いや感情を無視して
他人の思いだけに合わせようとして
その相手ごとに 評価されようとしてたんだ
だって つまりは 自分が自分であってはいけなくて
素の自分のままではあってはいけなくて それを前提にしてるから
他人に上手に合わせられないから っていう理由だけで
自分のこと ダメだと否定して 嫌ってたんだもんね
自分の感じることなんて たいしたことないから
大事にしちゃいけないし それより嫌われないよう
なんとかして「仮面」で 改善し続けることだけ 考える
そんな お馬鹿さんだったなあ
もう それ やめよう うん
私は 私を いちばん大切にして
自分を大切にするための視点から捉えて
自分を 大切にするためにこそ すべてのものに「挑戦」する
そんな自分で よかったんだなあ
そうやって 素の感情を 丁寧にきちんと伝えれば
相手もまた「じゃあ私はこう感じる」って 素直に教えてくれて
そこで いい関係が 生まれるんだなあ
相手と 腹を割って 胸襟開いて きちんと深く付き合いたいなら
先に自分が腹を割って 胸襟を開いて
「自分が何を大切に思うか」を きちんと示したほうがいいんだな
しかも「自分を大切にできる範囲」のなかで
相手に思いやりと思いはからいを
「渡す 届ける」ように工夫する
そうやって 自分の気持ちを先にちゃんと
捉えてから やったほうが
よほど自分に合った人にも 巡り会いやすくなるんだなあ
ホント今までは 嫌われないようにって 先に 仮面だけ作ってたや
どう思われるかを 先に 捕まえようとしてたや
私は 私が 大事
それがいちばんで そのうえで 他者のことも 大切にしたい
そうだよ その順番で いいんだよ
素の私を 先に 大事にして よかったんだよ
素の私は 何をいいと思うかな
何を大切だと思うかな
そういや あんなの好きだった これが楽しいと思える
これが心地いいと思える
心地いいこと探し だけ するとね
自分が何を好きで 大切にするかだけを
本気で感じていくとね やがてわかるんだ
他者に気を遣いまくってたり
おびえてきた人なら こう気づけるんだ
なるほど 私って実は
けっこう優しくて礼儀正しくて いい性格してるのかも って
そうそう そっちが先だよ
そのうえで そうあり続けるための「勇気」を持って
自分をきちんと「表明」していこうよ
そして そのほうが うまくいくんだよ