自分のことを 自分で否定しまくっている人も
誰かのことを 否定しまくっている人も
腹立たしかったり いらついたり 落ち込んだり
それぞれとても 苦しいとは思うのだけれど
それってね そうやって「自分を守ってる」んだよ 本当は
他人や自分に対していらつく自分が 自分でもイヤになったりするだろうけど
他人や自分を責めている自分を またどこかでさらに 責めているだろうけれど
それ あなたが 自分で自分を守るやり方として 選んでいる
これ以上 私を傷つけないで! って叫ぶ代わりに
自分で選択した「保護」の仕方だよ
たとえば 自分のこと 本当にダメで嫌いなら
他人から何を批判されても「その通り」のはずで
その通り だったら 「そうですね」って 素直に 思えるはずでしょ?
でも思えないよね 普通は思えない そんなこと同意できない
同意した「ふり」はできても 内心 すっごく傷ついていたり
相手が悪いからと 自分を正当化したりになるはず
正当化 とあえて言うのは 「価値観の違い」っていうだけの場合もあるから
この言葉を使っているんだよ 別に あなたを責めるわけじゃないからね
だからつまりね 他者批判だろうと 自己否定だろうと
あなたはそうやって 「自分を守ってる」
ちゃんと 守れている 守れてきた
心の奥のほうで 自分を完全に 見捨てることはしていないの
それは人である以上 できないこと と言ってもいいかもしれない
あなたは どんなにダメであっても
心の根っこでは 自分を好きなんだってことだし
それ そのまま 本当にそれでいいの 好きでいいの
ねえ それが 普通であって 当たり前なの
そして あなたはそれが すでにできている人なの
だからさ いい加減 認めようよ
私は 私を 本当には 見捨てなくていいんだな ってこと
どんなに「ダメ」でも(そしてそのダメの基準は
親など他人からの言葉や評価で 決めていたりするかもだけど)でもいいの!!
あなたは「すでに今」自分を見捨ててはいないし
自分を「守って」るんだよ 過去も 今も これからも
じゃあさ
その「守り方」自体が苦しいのだから ほかの守り方に 変えようよ
なぜ 誰かを恨むのか その奥にある「自分の気持ち」って何なのか
なぜ 誰かにおびえるのか その影に潜んでる「自分の気持ち」って何なのか
なぜ ここまで 他者を あるいは自分を拒否し 否定するのか
その根底にある「ダメな感じ」はどこから来たのか
……勇気を出して 見つめてみようよ その「傷」を
鬱の人はもちろん 寝て食べて 休んで 脳みその状態が 少しマシになってからね
あなたは すでに自分を「守ってきた」し
これからも「守っていっていい」のだから
それは もうすでに 「自分には許されていた やっていたこと」なのだから
あたたかい 気持ちで 自分を見守れるようになるには
「傷」に向かい合う勇気も 必要なんだよ
あなたがすでに気づいている そのサインから見つけられる 奥のほうにあるもの……
その理想像はいつ 何から生まれて なぜ それが正しいと信じ込んでいるのか……
感じたことから さらにその「先」への道を 歩き始める
そしてそれはいつでも 「今 ここ」から始められる
過去の記憶に振り回されず 過去は過去として 未来も 決まっていないこととして
ただ「今 ここ」から あなたが 自分を新しく 見守り始めていいんだよ
自分で 今から 新しいやり方 つくっていこうよ……
素晴らしさや 完璧さなど まったく 一切 全然 本当に 関係ないの
新しい あなただから よちよち歩きから 始めていいの……
それをする価値が自分にあるのか? だってあなたは
自分をきちんと守れてきたじゃない
だから今 ここに あなたがいるのよ
あなたは 今すでに ここにいてくれているから それでもう 十分なの……
他者嫌い 自分嫌い あなたが気づいている そのサインから
あなた自身の傷を 見つめられる日が来ることを信じ 応援しています