もうね、昨日の記事を書いた翌日に、
なぜこんな強烈なものに出会ってしまうのかと
軽く絶句してしまう……。
迷ったけれど、これらに立て続けに出会うということは
伝えろ、ってことだと思うので……。
自分的にはかなり異色な形で、
その立て続けを紹介したいと思います。
記事いろいろ紹介編、1本は読み物サイト、残りはブログ。
私も「まだ変なふうに認められたい」な方面を持っているがゆえにね……。
厳しかったですよ、かなり。
1本め、とてもとても痛い思い込みの例。
読むの、辛かったら途中でやめてね。
マイケル・ジャクソンのことも思い浮かんでしまった、
自分を見捨てて、他人に気に入られるように全部出しまくって、
その代わりにたとえすごい評価をもらっても……、
もらってももらっても足りない、もらうほど不安になる、の例。
それをやり続けても、その視点のままでいる限りは、決して満たされないよ、
の究極の例、のひとつだと思える。
逆に、まったく出せない人も、実は同じ視点の問題、抱えていると
私には感じられる。
たとえばクールぶってるだろうけど、と、あえて言っておくね。
2本め以降は、どれを選ぶか迷ったけれど、
昨日の気づきの感謝をこめて、
心屋さんのお弟子さんシリーズで(でもブラックではないよ)。
2本め以降の記事でフォローもするとはいえ、
ある意味、ショック療法ですね、ゴメン……。でも意識してやってみる。
どんなに頑張っても、視点が違うと、苦しいまま。
頑張っていく、よりももっと前に変えてほしい、
「自分を見捨てている」という視点……。
そこに、気づいていただけますように。
一見、恋愛などの方面に傾いているかのように
受け取る人もいるだろうけれど、
「ファン」や「鳩」や「彼」等を、
自分が認められたい相手に、
自分が認められたい世界に、
置き換えてみてね。
1本め、とてもとても、とっても! 強烈な例。
「14歳でAV女優を志した」さんまもハマったAV女優・紗倉まなが抱える闇
2本め、ソフトな例と、視点の説明。
3本め、相手をダメ人間にするよ、の例。仕事や会社に置き換えるといいかな?
【業務連絡】お金のセミナーにお申込みの方へ/お節介オンナは都合の良いオンナ
リンクさせていただいた記事の方、許可なくリンクしてすみません。
カウンセラーさんとして活動をされていることを考えて、
今回は勝手ながら、ご連絡なしでリンクを張らせていただきました。
ご不快でしたら、ご連絡ください。すぐ削除いたします。
そして気づきを、ありがとうございました。
(追記。翌日、やっぱり勝手にリンクは居心地悪くて、
事後承諾ですみません、と連絡して、無事にお二人から掲載許可をいただけた。
よかった……。感謝)。
さて。
「ここまで私はひどくないし」と思われた方。
では、相手の、あるいは自分の「どの辺が、どこまで、ダメ」ですか?
書いてみてください。
次に、書いたこと一つひとつに対して
「なぜそのことを、ダメと思えて」いますか? 理由をさらに横に、
書き出して並べてみてください。
そして最後。
その理由、本当に本心からそう納得できる
「自分にとっての本物」のもの、ですか?
自分に対して、問いかけてください。
格好つけてませんか?
そうじゃなくても、別によいことはありませんか?
無理していませんか?
さらには、
「そんなこと言ってもどうせ」な方。
何をあきらめていますか?
そしてなぜ、それをあきらめていますか?
そのあきらめ、自分でもスルリと納得できるものですか?
自分には良いところがない、イコール「過去に誰かに、けなされた点」
では、ありませんか?
なぜその人の言うことだけを信じて、
自分の気持ちに嘘をつくほうを、選ぶのでしょうか。
私はいつも正しい、も
私はいつも間違っている、も、嘘。
そんな片方だけの人間、この世にいないから。
本当に、そんな人、世界のどこにも存在していないから。
その思い込みの世界、あなたの空想の世界観から、
そろそろ自分の目を、覚ましてあげてもいいのに……。
何よりね。ふだん自分で決めつけている「自分の姿」の逆を、
あなたは、他者にやっているかも、だよ、実際には。
気が弱い人ほど、他人を無作為に攻撃するのかも。
だって自分がすぐ傷つけられると信じているから。
あるいは、好かれたいからと相手の面倒をみすぎて、
絡みすぎて見張りすぎて、ウザイと言われることになるかも。
……あなたが今のその弱気な気持ちのまま、それでも、自分のために微笑むだけでも、
世界は、その日から、ガラリと姿を変える。
他者が変わるんじゃなく、自分にとっての世界が、ね。
自分に対して本当はやりたくないこと、やめようよ。
やめて、いいよ、本当に。そこまで世の中、ひどくないよ……。
今日はいろいろ、キツくてゴメンね。
でも、これまでずっと勘違いしたままで
自分を覆っている、その手のひら。
苦しいままなら、そろそろ本気で、外してみない?
Photo by miez!
ID:201208011000
GATAG フリー画像・写真素材集 3.0