鬱、あるいは鬱的な状態により、脳みその働きが
暗い思考ルート中心になっている方は、
働きが普通になれば本当は、
そうは受け止めないこと
も、自分にとって悪く捉えたり、
わざわざわざ悲しい感情を引き起こすきっかけに使ったりします。
私も過去を振り返ると、
なぜあのように受け止め、使っていたのだろう、と思える出来事が、
いくつも見つかります。
つまりそのとき、それくらい自分の脳みそを、
限りなく疲れさせて、誤作動を起こさせているということ。
起こっている事態の内容云々ではなく、
その「根っこの原因」、自分の内側に、
いろいろな意味においての、
あなた自身の「疲れ」があるのです。
うまくいかないことがあって、
でもそれを必要以上に、より強く
『うまくいかない、いかない、いかない、
ダメだ、私はダメだ』と、自分が
まるで何かの呪文のように唱えてしまうなら。
その瞬間にこそ
「今はそういうときなんだ、
これは自分の脳みそが、
疲れすぎて辛いと訴えてるんだ」
ということに、気づいてあげてください。
あなたが、そこでさらに脳みそを酷使して
自分を責めることでも、
憐れむようなことでも、ありません。
そういう脳みその状態になっていること、
そういう症状が出ていることは、
よい
悪い
の判断を、超えたところにある「事象」です。
私たちは、脳みその仕組みを持って生まれてきましたが、
その脳みそのことをすべて知っているわけでもなく、
ましてや、自分が望むように制御できるようにはなっていないのです。
たまたま『思考』として表れるので、完璧に制御できそうに感じるだけです。
思考も機能の一部、ですし、
自分が制御出来る身体の機能なんて、
身体がやってくれている「すべて」のことから見れば、
ほんの一握りしかありません。
心臓の動きを、自分で止められますか?
血流に、流れるなと命令すれば、
血管から血は引きますか?
とくに思考に至っては、
私たちは、自分で何とでもできるものだと
タカをくくってしまいがちですが、
脳みそが働きすぎ、
疲れが溜まってそれがあまりにキツくなれば、
脳みそ自体が、うまく生きて調整をはかり、
そうやって恒常性を保とうとするあまりに、
「今まで自分が知っていた『いつも』」とは違う働きを始めるのです。
もちろんそれだけが問題のすべて、とは言いません。
あくまでもそれは『根っこ』ですから、
さまざまな要因、環境やあなた自身の
ふだんからのものの捉え方や、実際に直面してきた出来事等が、
あなたを痛め、疲れさせてきた面はたくさんあるでしょう。
でも、自分で呪文を繰り返してしまうほどのときは、ほぼ間違いなく、
『私は疲れすぎています、もう、これ以上ご自分をいじめるのはやめてください』
という脳みそからの信号が、発せられているときだと思えます。
なのに、発熱すればまだ、身体の異常に気づいて多少は休める人でも、
脳みその悲鳴は、無視しようとするのです。
その自分に対する『自分からの悲鳴の声』を、
どうぞ今は、まず感じてあげてください。
どんな事情があるにせよ、
どんな都合があるにせよ、
あなたがあなたの脳みそを
そこまで痛めつけなくてはいけない理由はありません。
私から、断言させていただきます。
あなたはそこまで、
自分で自分を痛めつけなくても、
本当にだいじょうぶな人、なのです。
何の根拠があって、って?
この手の「捉え方に関するブログ」を読める環境や事情は、
すでにあなた自身から許可されているからです。
許可? そうです、自分に対して、そうしようと感じることができる「思い」。
その部分で、あなたは、力を備えている。
だから今、すでに、さまざまな可能性を自分のためにつかむ『機会』を
自分が持つことを「許せている」のです。
そもそも未来が決まった人など、誰ひとりとして存在しませんが、
鬱の脳みそは、未来を悪く考えすぎて『今まさに』苦しむのを、
この瞬間にやめてほしいと、あなたに伝えています。
そう、私のブログを読もうが読むまいが、
未来が決まっていないのは同じですが、
きっと何らかの答えを求めて、私のブログも読もうと
思ってくださった方が多いと思うので、
その時点ですでに、あなたは
「ここから抜け出したい」という気持ちをお持ちのはず。
それを『模索する力』があるからこそ、きっと
こんなタイトルのブログにさえ、目を通してくださっているのですよ。
どうか、この事実が知らせてくれている『あなたの力』を、
ご自身で、感じてみてください。
そしてそのことを、信じてください。
あなたはすでに、力を備えています。
だからこそ「答えを探そうとすることができる」のです。
私は、そのあなたの力を信じているからこそ、伝えています。
あなたの力が発揮されているからこそ、
このブログに今、たどり着いてくださっていることに、感謝いたします。
それは、間違いなく、あなた自身の力。
あなたが、あなたのために、すでによい方向で発揮できている力なんですよ。
だからどうか、これ以上、
ご自分の脳みそを、疲労させることはやめて、
いったん、ご自身をゆるめてあげてください。
あまりにも疲れてしまった、
そういう脳みそなんだと、今はただ、認めてあげてください。
それを批判しないでください。よけいに脳みそを使いますから。
そして、脳みその疲れを減らし、誤作動を少なくしていくために、
温かい方向の心地よいものを、自分に感じさせてあげてください。
温かい心地よいもの、のみでしばらく、自分を満たしてあげてください。
あなたの脳みそが、少しでもラクになれるように、
溜まった疲労を、少しでも手放せるように、そうしてあげていいのです。
何かを捉え直していくのなら、その疲労感が『抜けたあと』からです。
どうか、私が、これを読んでくださっている方のお力を信じているように、
あなたも、ご自身を信じて、
今の自分を罵倒もせず、悲観もせず、
「そこまで疲れているから、休んでいいのだ」という許可を、
ご自分に出してくださいますように。
私はどんなに馬鹿げていると言われようと、
きれいごとだと笑われようと、
これからもこれを読んでくださる方自身のお力を信じて、
こうした文章を綴り、心から祈ります。
まさに今、あなたはすでに、本当にだいじょうぶな人です、と。
それは、本当に『単なる事実』なのです。
Photo by 写真素材ルーム